• INNOVATIONS
  • SHOP
  • SUPPORT
  • COMMUNITY

開催概要 プログラム 展示デモ 申込・当日の案内 アクセス
English | French | German

(会期終了)10/11(金)【自動車業界向け】NI計測技術フォーラム

 

Test the Vehicles of Tomorrow Today ~「未来のくるま」の開発の「今」を支えるテストプラットフォーム ~

新しいモビリティ社会の実現に向け、「自動運転」「くるまの電子化・電動化」「コネクティッドカー」といった重要なテクノロジも急速に進化し、その結果、自動車開発の課題は様々に複雑化しています。それと同時に、テストスケジュールやテスト要件に対するプレッシャーも、ますます大きくなってきています。本イベントではTest the Vehicles of Tomorrow Today ~「未来のくるま」の開発の「今」を支えるテストプラットフォーム ~ をテーマに掲げ、​複雑化しているテスト要件​に​柔軟​に​対応​できる、​ADAS・EV・V2Xシステムといった様々なテストプラットフォームを、NIパートナーと共にデモンストレーションを交えて紹介します。
 
 
日時
2019年10月11日(金) 10:30~17:30 (10:00受付開始、展示会場オープン)
会場
AP新橋 https://www.tc-forum.co.jp/kanto-area/ap-shinbashi/sh-base/
〒105-0004 東京都港区新橋1-12-9 A-PLACE新橋駅前 4階
入場料
本イベントは終了しました。

 

What's new?

19.10.07.イベント当日の案内をアップデートしました。詳しくは申込・当日の案内をご覧ください。
19.10.01.A-3「自動運転システムの評価に関する独ペガサスプロジェクトの動向とオープンなテストシステムの必要性」をアップデートしました。詳しくはプログラムのトラックA、セッション詳細をご覧ください。
19.09.24. オープニングスピーチ「Take Ownership of Your Test Platform」  をアップデートしました。詳しくはプログラムのトラックAセッション詳細をご覧ください。
19.09.18. 展示デモをアップデートしました。出展社のデモ詳細が続々公開されています。
 

 

主な技術セッショントピックス:

「モデルベース開発における計測の重要性について」
「自動車開発におけるテストの標準化とビジネスメリット」 
「EV開発に必須のパワーエレクトロニクスHIL(PHIL)」
「効果的なデータ管理プラットフォームの導入プロセス」
 
≫プログラム詳細
 

参加対象者

  • 自動車業界のNIテストプラットフォーム導入事例を知りたい方
  • 最新のテストシステムの技術動向について知りたい方
  • 計測システムを効率よく自動化したいと考えている方
  • テストデータ管理に課題を感じている方
Privacy|Terms of Use|Other Legal Info| ɠ2016 National Instruments Corporation. All rights reserved.
TRUSTe